【JAL国内ツアー】タイムセール!最大3万6000円引き! 詳しくはこちら

【2025年版】ディズニーお土産どれがいい?定番人気はどれ?おすすめのお土産まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

東京ディズニーリゾートへ遊びにいったら「お土産選び」も楽しみの1つですね!

でも、ディズニーランド・ディズニーシーではどんなお土産が売っているのかな?どんな商品が人気なのかな?予算はいくらくらい用意しておけばいいのかな?と疑問がわいてきます。

今回は、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでのお土産選びのコツ、人気のお土産まとめ、タイプ別のおすすめのお土産などをまとめました!

目次

ディズニーリゾート(ディズニーランド・ディズニーシー)のお土産の基本

まずはディズニーリゾートのお土産選びの基本から確認していきましょう!

ディズニーリゾートのお土産は、どこで買える?

ディズニーリゾートのお土産を買える主な場所は、

・ディズニーランド内

・ディズニーシー内

・ディズニーランドと舞浜駅の間にある「ボン・ヴォヤージュ(ボンボヤージュ)」

・ディズニーホテル、ディズニーオフィシャルホテル内のギフトショップ など

などで購入することが出来ます。

舞浜駅ショッピングモール「イクスピアリ」内に「ディズニーショップ」がありますが、こちらは全国のディズニーショップでも販売がありますので、「ディズニーランド・ディズニーシー」のお土産とは異なります

ディズニーランドのお土産・ディズニーシーのお土産はどこで買うのがおすすめ?

ディズニーランド・ディズニーシーのお土産を買うのにおすすめのショップとは?

どちらのパークもエントランスを入ってすぐのところに大きなギフトショップがあります

様々なお菓子や人気のグッズなどを扱っていますが、一部のお土産は各エリア(テーマポート)にしか置いてないものもあります。

そのため、エリアに合ったお土産で欲しいものを見つけたときはその場で購入するのがおすすめですよ!

ディズニーランド内おすすめのギフトショップ

ディズニーランド グランドエンポーリアム(ワールドバザール)

ディズニーランドのエントランスを抜けた先の「ワールドバザール」は、ギフトショップがたくさん並んだ通りです。

ディズニーシー内おすすめのギフトショップ

ディズニーシー エンポーリオ

ディズニーシーのエントランスを抜けた先にも大型のギフトショップがあります

ギフトショップの混雑はどんな感じ?

パーク内のお土産屋さんは、閉園間際(夜のショーが終わったくらいから)大変な混雑となります。ゆっくりお土産を見ることが出来なくなりますので、じっくり考えたい方は、昼間のうちに決めておきましょう!

guide

閉園間際はレジも混むのですが、店内が混みあいすぎてお土産をゆっくり見られません…

お土産を買うのが遅くなってしまったときは…

エントランス付近のギフトショップではなく、パークの奥の方にあるギフトショップが空いていておすすめです。

パーク外のショップのおすすめショップ

舞浜駅とディズニーランドの間にある「ボン・ヴォヤージュ(ボンボヤージュ)」は店内も広く、パークチケットを持っていなくてもお買い物が出来るおすすめのお店です。

「ボン・ヴォヤージュ」は、パーク外にありますが、販売しているお土産はディズニーランド・ディズニーシー内のお土産と同じです。

買いそびれてしまったお土産があるときや、パークに入る前に身に着けグッズなどを購入していくのに便利なお店です。

ディズニーランド・ディズニーシーのお土産はオンラインでも買える?

ディズニーランド・ディズニーシーのお土産は「オンライン」でも購入できるってご存じでしょうか。

遠方から旅行に来られた方や、お土産をたくさん購入する方は「オンライン」での購入がおすすめです!

ディズニーリゾート公式アプリから購入することが出来ます。

購入には、入園日のパークチケットが必要です。

購入金額が10,000円以上の場合は、送料が無料!たくさん購入する予定の方にもおすすめです。

購入期限は、「入園日の23:45分まで」となっています。閉園ギリギリまで遊ぶ予定の方は意外と時間がないので、ほしいお土産がある場合には、アトラクションに並びながら考えていくのがオススメです

ディズニーランド・ディズニーシーでしか買えないお土産ってどんなの?

一部商品はディズニーランド・ディズニーシーのパーク内でないと購入することが出来ないお土産があります。

ディズニーランドでしか買えないお土産ってどんなの?

革製品のミッキーグッズ

一部アパレルやベビーグッズなど

公式アプリでグッズを確認した際に、

「東京ディズニーランド入園のお客様のみ購入可能」と書いてある品物は、ディズニーランド内でしか購入することが出来ません。

ディズニーシーでしか買えないお土産ってあるの?

ディズニーランドでしか買えないお土産があまりないのに対し、「東京ディズニーシー内」でないと買えないおみやげはたくさんあります

・ダッフィー&ダッフィーフレンズグッズ

ぬいぐるみから雑貨まで、ダッフィー関連のものは全て「東京ディズニーシー内」でないと購入できません。

東京ディズニーリゾート外の「ボンヴォヤージュ」にもお取り扱いはありません。

・ファンタジースプリングスグッズの一部

・ファンタジースプリングス缶チョコレート

・塔の上のラプンツェル クッキー など

公式アプリでグッズを確認した際に、

「東京ディズニーシー入園のお客様のみ購入可能」と書いてある品物は、ディズニーシー内でしか購入することが出来ません。

ディズニーホテル(ディズニー直営ホテル)限定のグッズもおすすめ!

お泊りでディズニーに旅行に行かれた方は、「ディズニーホテル限定」のグッズもおすすめです!

各ホテルのショップではそこでしか買えないお土産もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

ディズニーランド・ディズニーシーのお土産、いくらくらい用意しておけばいい?予算は?

ディズニーランドでのお土産の相場は、どの程度お土産を配る予定なのか?によって変わってきます。

ディズニーリゾートでのお土産を購入する額は、「平均5,000円程度」といわれています。参考程度に頭に入れておきましょう!

お土産の相場

・お菓子:800円〜2,000円

・カチューシャ:1,500円〜2,500円

・ぬいぐるみ:2,500円〜

・Tシャツ:2,900円~

・タオル:900円〜

・キーホルダー、キーチェーン:1,000円〜

予算を抑えるコツはある?お安く購入する方法

お菓子は「紙パッケージ」「ビニールパッケージ」のものを選ぼう!

お菓子は大きく分けて「紙パッケージ」と「缶タイプ」が分かれています。

「紙パッケージ」は「缶タイプ」よりもリーズナブルな傾向がありますよ!

紙パッケージでも可愛いデザインのものがたくさんありますので、ご安心ください

あらかじめどの程度必要か考えておこう!

お土産を渡す予定の人は誰なのか?あからじめリストアップしておきましょう!

直前に考えると、足りなかった時のために…なんて余分に購入したくなってしまいます!

事前にアプリでお土産を調査しておこう!

販売中のお土産は「ディズニー公式アプリ内」で確認が出来ます!

値段も書いてありますので、いくらくらい必要になりそうか?というのが事前にわかるのは有難いですね!

ディズニーランド・ディズニーシーの人気のお土産とは?

ディズニーリゾートの人気のお土産とは?

王道・殿堂入り

チョコレートクランチ

ディズニーランド・ディズニーシーのお土産の定番と言ったら「チョコレートクランチ」ですね。

ディズニーリゾートのお土産の代表格です。

guide

一度は「お土産としてもらったことがある」という方も多いのではないでしょうか。

チョコレートクランチも今は種類が様々あって、王道の楕円形の缶タイプや、バラまきように便利なミニ袋タイプなどもあります。

チョコレートクランチ

王道の「ドナルド缶」だけでなく、大き目サイズや、ミルクティー味も人気です。

・チョコレートクランチ14個 ドナルド:800円

・チョコーレートクランチ24個 ミルク&ストロベリー:1200円

・チョコレートクランチ24個 ミルク&ロイヤルミルクティー:1200円

チョコレートクランチミニ 3袋

チョコレートクランチミニ3袋:1200円

お菓子・食品

お菓子は種類がたくさんあります!

デザインも可愛いものが多いので、お土産としてもピッタリですね!

季節限定の商品も多いので、イベント中にしか買えないお菓子を買うのもおすすめです

チョコレート系

おすすめ!チョコレート 紙箱 ミッキーミニー 900円

ミッキーミニーのカチューシャの形をしたチョコレートです

パッケージも可愛いですし、「紙箱」なので価格もリーズナブル。

guide

チョコは小ぶりですが、可愛いのでヨシ!

アソーテッド・チョコレート 紙箱 アナエルサ

アナとエルサの紙箱が可愛い!チョコレートです。

・アソーテッド・チョコレート 紙箱 アナエルサ:1200円

中にはチョコレートが6粒入っています。

おせんべい

おすすめ!おせんべい&米粉スナック 紙箱 塔の上のラプンツェル:1300円

guide

甘いものが苦手な方には「おせんべい」がオススメです!

・おせんべい布貼箱 ミッキーミニー:1600円

スナック

おすすめ!チュロススナック 紙箱 ミッキーマウスと仲間たち(8袋):900円

かわいいバスの形をした紙箱に入ったチュロススナック。バラまきのお土産にもおすすめ!

ディズニー大好きの風間俊介くんもイチオシだったお菓子です!

ラーメン

カップラーメンミニ 4個:1500円

リトルグリーンメンの可愛いチップがたくさん入っています!お味はシーフードです。

雑貨

「リーズナブルでお安めのお土産」をお探しの方、「バラまき用のお土産」が欲しいけど、食べ物ではないものをお探しの方にはセット売りのメモ帳やボールペン、キーホルダーなどがおすすめです!

メモ帳

メモ9個 東京ディズニーリゾート:1600円

1個あたり200円以下!嬉しい価格です

・メモ5個 ディズニープリンセス:1100円

デザインも可愛いものがたくさんありますよ!

・ボールペン 5本:1600円 など

キーホルダー、キーチェーン

・キーチェーン4個 ミッキー:2100円

・キーチェーン2個 アナエルサ 2600円

少し大きめのデザインです。ペアで持つのも素敵ですね!

おすすめ!ミニカチューシャのキーチェーン

ミニカチューシャ型のキーホルダーがとても可愛くておススメです!

・ミニカチューシャ キーチェーン:1100円~

カチューシャとセットで持ちたいですね^^

タオル

タオル系は種類も様々あり、季節やイベントごとでデザインが変わったりもします。

サイズも、ハンカチタオル、フェイスタオル、バスタオルなど色々ありますよ!

・ハンカチタオル(ミニタオル):500円~900円程度

・フェイスタオル:1500円~

・バスタオル:3300円~

食器やタンブラー

食器類も色々ありますが、割れやすいものは配送を利用した方が安心かもしれません

この他にも、パーク内では「Tシャツ」や「帽子」などのアパレル関連や、「カチューシャ」などの身に着けグッズなども取り扱っています。

皆さんもお気に入りのお土産を探してみてくださいね!

価格は調査当時のものです。変わる可能性もございますので、ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーが大好きな2児のママ。
趣味はディズニーに行くこと、ディズニーの情報収集です!

プロフィールの詳細はこちら

目次